わいどあの東西テレビ見聞録

関東から関西へ移住して、驚いたテレビ文化、そして東京制作の全国ネット番組を見た感想を綴る。

秘密のケンミンSHOW 2019.7.18放送

 読売テレビ制作でありながら、収録が東京であり、東京都民目線というなんだか不思議な番組であるので、在阪準キー局の番組と言っていいのだろうか。昔のオレたちひょうきん族関西テレビ制作で東京収録だったらしいな、それと同じか。

 今回は山形の辛味噌ラーメン特集である。山形と言えば「ラーメン」というイメージを焼き付けたのは、確かにこの番組であったなとふと思い出した。

 10年以上やっている番組でネタが尽きない、そしてイメージを植え付ける力があるというのは本当にすごいと思う。当然、「ケンミン」という言葉と「県民」ということは似て非なるものだと思っているので、時よりこんなものは知らないだろうというものがある。

 特に大阪回では天神橋筋商店街や駒川商店街といったアーケード商店街でインタビューをしているが、サングラスに無精ひげ、貴金属を身に着けているおじさん、といういわゆる怖い人にいろいろ質問して、「阪神今年こそ日本一や~」、「トーキョーモンには負けへんで~」、ボケツッコミを簡単にやってくれる、ヒョウ柄を着ている嫁はんには頭が上がらない、などなどベタすぎる設定(おっと)を最近までずっとやってきたことは神奈川に住んでいても違和感を覚えたものである。

 

 それでも嫌いにならず、今日まで観ているのはなんとなく大阪府民という見方ではなく、あのエキストラなんじゃないかと思うようなキャラ濃いめの人々そのものが面白いからというのが言える。

 これは大阪に限ったことではない。他県でもかなりキャラ濃いめの人を選んでインタンビューしているので、自分が知っている県のイメージとは全く違い、そこのギャップを楽しめると思う。

 

 今回は久々の転勤ドラマもあった。海外転勤をしてきたという設定で資料映像バックにやっすい合成で済ませたのはとにかく、愛知県に転勤してきたのは興味深い。

 今現在、愛知県は北関東や近畿2府4県より若者の比率が高く、景気がよいということが挙げられる。また愛知県というとこれまで関東と関西のはざまで、3大都市圏でもあまり目立たない立場であったが、名古屋グルメをはじめ、さまざまな特色がピックアップされ始めている。

 愛知県がウナギ生産が鹿児島に次ぐ2位であること、スガキヤのラーメン、オリエンタルカレーなどが愛知県発信のものであるということを紹介しているのは、普通に勉強になる。しかし、じゃあ実際に転勤ドラマの内容で愛知県を旅行をする人がいるのかというのは疑問であるが。

今ちゃんの実は・・・ 2019.7.16放送

 東西テレビ見聞録と言っておきながら、初めて関西ローカルのことを書く。

 まず、この番組を観るようになった経緯は昨年の暮れ頃だったと思うが、まだ神奈川県在住時にネットフリックスでたまたま流れてきたのが、最初である。

 レギュラーメンバーは、今田耕司の他に、月亭八方、サバンナ、霜降り明星、相席食堂が始まるまでは千鳥、それ以降はアインシュタイン、小藪一豊、シャンプーハット浅越ゴエ、あとなんか知らないコンビが数組いたと思う・・・

月亭八方師匠、シャンプーハットについてはこの番組を観て初めて知った。

 

 銭湯中心のグルメレポ、タクシーに乗ってグルメレポ、本当に関西でのロケに密着しているなというのが最初の感想だった。

関西に越してきてからは、グルメについては、ここ行ってみたいなとか、こんな街なんだ行ってみたいなとか思うようになった。

 

 今回は堺の仁徳天皇陵古墳とかあの辺が世界遺産に登録されたということで、堺でタクシーを拾ってあちこち運転手さん行きつけのグルメをめぐるというものであった。

 このタクシー企画でいつも思うのは、「どこのタクシー会社も本当に協力的である」ということである。

東京でこういう企画って成り立つのかなと思ってみたり。

 

前の記事を書きながらの視聴であったので、どのような店かは細かくは覚えていないが、堺ではちょっとした有名店に連れていかれ、大阪愛とはまた違った堺愛があるのだと思っていた所存。

 

 

水曜日のダウンタウン 2019.7.16放送

 もう水曜日のダウンタウンを観ると、あー水曜日なんだな、週の折り返し地点に来たと思うほどに、定着している。

 正直、クロちゃんは嫌いではあるが、あの汚い部屋にずかずか入って行って、コンプラギリギリの企画をやったり、時にはコンプラのボーダーラインを越えてしまうようなところは嫌いではない。それはみなさん心のどこかで思っているはずだ。

 「こんな下らんバラエティは、教育によくない!コンプラ違反だ!」と紛糾する人たちに対して、冷たい目で見てしまうほど、面白い企画が多いのも確かである。

 昔はPTAが子どもに見せたくない番組に、ロンドンハーツやクレヨンしんちゃんが上位を独占していたようだが、うちの親、そしてその親、つまり両親と祖父母はいわゆるそのPTA的な親であり、僕が小さいころダウンタウンやナイナイが出ているようなバラエティは一切観させてもらえなかった。

 祖父母は両親が子どものころはやれ、8時だヨ!全員集合!は観るなとか、シャボン玉ホリデーは観るなとか、11PMは観るな!(と言いながら、祖父はコソコソ観ていたらしい)

いまの祖父母は従兄弟がガキ使を観ていても怒らない。でも両親はいい顔をしないので観られなかった。今考えると、従兄弟とのお泊り会が何よりのバラエティの勉強だったと思う。

 

さて水曜日の話に戻ろう。

 今回の企画はまず街中でのビンゴ

 家賃に関しては、身に着けているものでこの人はウン万円の部屋に住んでいるだろうなぁと想像しても外れるもんだなと痛感するほどの難しさだったと思う。

目黒のタワマンに住んでいるランドセルの小学生に関しては、最寄り駅から新宿まで50分はかかる神奈川県のベッドタウン田舎者では歯が立たないというのがよーくわかる。

くそう!あんな家に生まれたかった!

 

 年齢ビンゴでは、「失礼ですが、お歳は・・・」という芸能人なら大御所でも日本刀のように斬るフジモンが、プレバトファンの一般人に対してはまぁ腰の低いこと。。。

 

 体重と年齢は誰もが持つものであるが、家賃に関しては持ち家の人もかなり多いのが事実であり、まず麻布エリアでは持ち家が多かったではないか。ちょっと不公平感は否めない。

 

 次に、あの人は今・・・的な企画にそこそこ売れている人がオファーされたらという企画であったが、ダウンタウンとは犬猿の仲の某東京漫才コンビが同じTBS系列でやってる「爆報フライデー」は、こういう企画をマジでたっくさんやっている。

例えば、船場吉兆のささやき女将や100万円クイズハンター柳生博、言い方悪いけどみんなココ出身である。

 今回のターゲット芸人はまずこの番組が頭によぎったのではないか。

 ただ、並びで宣材写真を使われていたコウメ太夫は、実はいじられ芸人、そして一発屋としてかなり出ている印象なので、コアラ(ブレイクしていたころを知らない)とはまた違うなあとは思っていた。

 

 本当の「あの人は今」はまじで島〇紳助とか、YouTubeでなぞかけを投稿しても、ほとんどの動画が再生回数3桁、チャンネル登録者がここ数日でやっと1万人越えた、ね〇っちとかが、ガチめの「あの人は今」だと考える。


ねづっち「謎かけコーナー」

 

なぞかけって確かにさっと浮かぶのはすごいと思うんだけど、まぁ飽きは来るんだよね。

この人は一発屋としてテレビでいじろうと思っても、いじりにくいだろうなあ

次にいじりにくいのはギ〇ー侍とかだな、あいつもYouTuberだわ。

(どうでもいいけど、ねずっちではなくてねづっちなのね、ほんとどうでもいいけど)

 

トリオ芸人の人気率が均等ではないという説

 四千頭身は確かにあまりお笑いを観ていない人からすると、「えっ、誰?」って思うのかもな。確かにまだネタ番組でしか見ない気がする。同世代なので頑張ってほしい。

 ジャングルポケットは斎藤は確かに様々なロケにも参加し、さらにキングオブコントのエレベータのコントでは、かなりのリアクションとツッコミが印象に残っているが、おたけのアホさももっと評価されていい。

 

 東京03は飯塚悟志がもちろん上位に来るけど、角田や豊本もそれなりに人気あるのは意外だった。1桁%くらいかと思ってたな。

 

 

THE ALFEEに関しては確かにそれぞれの個性があるから、別れるのは当然だと思う。海援隊に関しては知らん。

ガイアの夜明け 2019.7.16放送

 私は大したランクではないが、大学では経済学部の出身であるため、「経済」には少し耳を傾けている。

その中でも特に以前から観ているのが、ガイアの夜明けである。

 この番組については、高校生のころから観ているが、予備校の小論文の授業ではガイアの夜明けで見聞きしたことをつらつらと書いていると、小論文の先生をごまかすことができた。一見物知りだと思われるわけですね。

ニュースや情報番組をあまりやらずに、経済とアニメ、そして飯テロドラマだけが取り柄と言ってもよいテレビ東京の中でもかなりほろっと来るような経済番組であると思う。

 

今回も少しほろっと来るような内容であった。

60代や70代の未亡人が生前整理で物を捨てようとしている。しかし、メルカリなどの発達で、それを売ってお金にしようという考え方である

特に私がなるほど!と思ったのが、日本では生前のうちに簡単に捨ててしまうものでも、ひな人形や五月人形などCOOL JAPANを掘り下げて海外の方が高く購入してくれるということだ。

 

つまり私がテキトーな漢字を殴り書きして掛け軸にしても、外国人からしたら日本の伝統だと思われるのかもしれない。

 

しかし、60代や70代のお年寄りはネットオークションなんて到底できない。家電製品は叩けば直ると思っている世代の方々だから。

そこで代理業の登場である。お年寄りのお宅に出張して、買取、そして海外のオークションサイトや日本ならヤフオク!で売却するということである。

 

お年寄りからすれば、捨てようと思っていたものを未来のひみつ道具、「オークション」でお金にしてくれたということだ。「私のものをこんな金額で買ってくれるなんて・・・」と女性は感嘆していた。

 

ちょっと待って・・・

 

確かにこのお宅を訪問していた業者さんは優良業者かもしれない。

しかし、この世は非情である。こういったビジネスが成功すると悪徳業者がホイホイと出てくるのだ。

ガイアの夜明けと言えばちょっと前に某不動産仲介業者の不正を暴いていたではないか。それなのに、こういったビジネスのいいところだけ拾うとはらしくないなと思う。

沸騰ワード10 (マイル修行) 2019.7.19放送

 マイル修行といえば飛行機マニアの中でも、好き嫌いがはっきり分かれる分野であるが、この番組ではかなり前から、風間俊介高橋真麻を取材して、空港ラウンジやビジネスクラスの様子をお茶の間に公開してきた。

 今回はその最新作であるが、サバンナ高橋哀川翔の娘さんの福地桃子が一緒にマイル修行をするというもの。

 

サバンナ高橋はすでにJALのJGCサファイアというステータスを持っていて、あちこち連れまわすというものであるが、基本的に視聴者を飽きさせないために各空港でおいしいお寿司を食べて、グルメリポートするのである。

 

福地桃子くらいならパパの金であちこち旅行に行ってそうなものだが、やはりあそこまで硬派(と言っていいのか)な父親を持つと、家族旅行よりカブトムシ採集を優先してしまうのだろうか。

 

以前の放送で、高橋真麻が、「子どものころは父親(高橋英樹)の金でファーストクラスでハワイ旅行に行ってたが、局アナになった瞬間エコノミークラスになった。しかし、フリーになってロケでビジネスクラスに乗れるようになったのでうれしい」との超じゃじゃ馬発言をしていたが、

福地桃子にはそのようなことはなさそうである。

 

このシリーズはまだ続くようなので、じっくり観ていきたい。

はじめまして

こんにちは。そしてはじめまして。私がわいどあです。(上岡龍太郎風)

23歳、新社会人である。

突然であるが、私は鉄道と飛行機のマニアで、頭の中の70%くらいはこの二つのことを考えている。

じゃあ残りの30%は何を考えているかというと、テレビのことである。

 

 私は若者では珍しい「テレビっ子」であり、様々な番組を録画してはひとつひとつをよく観ている。もちろん、YouTubeで急上昇動画や、自分の好きな飛行機や鉄道の動画もしっかり見ている。

 こちらでは飛行機や鉄道の関心ごとについてはあまり触れないつもりである。なぜなら、そのことに関しては、すでにTwitterで適当にリツイートでもして、ああでもない、こうでもないと言っているからだ。

 

 

 ではなぜ、わざわざTwitterのようなミニブログSNSの全盛期に一世代前のネットの産物とも言えるブログを始めたのか。

それはテレビを観て、その感想をツイートしていても、鉄道マニアは基本アニメなどをよく観ていて、僕のテリトリーであるバラエティやドキュメント、情報番組についてはあまり関心がなく、せいぜい高視聴率で定評のあるアメトーーク!(これからも高視聴率を維持できるかは置いといて)や、水曜日のダウンタウンなどについてしか感想を述べていないのだ。

ブログという関心がある人がわざわざ見に来てくれる環境こそ、こういった文を綴るのに適切なのではないかと思い始めたのだ。

 

さらに

 私は神奈川県のベッドタウン出身で、そこで長らく生活してきたのだが、縁があって関西の企業に就職した。

関西に来てテレビを観て驚いた。

 

やってる番組、全然違うじゃん。。。

 

そう、在阪各局は「準キー局」とも言われるほど、独自の番組をやっている。

例えば夕方の情報番組、

関東だと

NHK 首都圏ネットワーク

日テレ NEWS every.

テレ朝 スーパーJチャンネル

TBS Nスタ

フジ  プライムニュース

 

テレ東は情報番組をやっていないため、省略したが関西の人からしたらすでに違和感しかないのではなかろうか。

そう、関西では

NHK ニュースほっと関西

ytv かんさい情報ネットten.

ABC キャスト

MBS ミント

カンテレ 報道ランナー

 

を主にやっている。NHKは基本的に夕方の情報番組はそれぞれの局で、県域放送や広域圏で放送しているため、まぁ当然関東と関西で内容が違うのはわかる。

しかし、民放ネット局はだいたい東京のスタジオをメインに映して、各県のスタジオは1時間以内というのが多いのではなかろうか。

しかし、ここはネット局であって準キー局の在阪各局は独自の番組編成メインで、東京からの全国ニュースは合間に数分程度入れるくらいだ。

 

 普段、テレビをボーッと観ているくらいでは気が付かないような些細なことかもしれない。しかし、以前から関東と関西の文化の違いや軋轢について考えてきた私は、ここでも文化の違いを感じていた。

 

 近年は物流・交通網の発達やインターネットの普及で関東も関西も差がなくなってきたと言われている。確かに関西イントネーションでも文字起こししてみると標準語の関西の若い子が多いと聞く。しかし、テレビの業界はまだまだトーキョーモンには負けへんで(天童よしみ)という意気込みがなんとなく垣間見ることができる。

 

そこで、せっかく関西に引っ越したのだから、東京制作の番組、大阪制作の番組両方の番組を観た感想を綴るのは面白そうだと思った次第である。